New information文科省「日本語教育参照枠」研修会 第2回 音声・聴解指導 参加者募集 日本語指導において忘れられがち!軽んじられがち! なのが「音声・聴解教育」です。今回は「発音指導」を中心に、 募集: 文科省「日本教育参照枠」研修会 第2回 〈申し込み〉 ☎092-408-4296(※月・火・木・金のPM1:00~5:00) ✉:kawano@fukuoka-fan.page(FUKUOKAふぁん) |
●登録日本語教員〈国家資格〉を得るための講座です。
●文科省が提示している「参照枠」に沿った授業ができる日本語教員を育てます。
●「少人数(5-6人)でトレーニングを進めます。
●「登録日本語教員コースⅠ〈Online授業〉」で登録日本語教員〈国家資格〉基礎Ⅰ試験対策
●「登録日本語教員コースⅡ〈Online授業〉」で登録日本語教員〈国家資格〉応用試験対策
●「登録日本語教員コースⅢ〈対面式〉」で現場で教壇授業の練習を行う。
※登録日本語教員〈国家資格〉試験基礎Ⅰと応用試験に合格した人は●登録実践研修機関で実践を受ける必要があります。
〈FUKUOKAふぁんの登録日本語教員養成講座は…〉 ●1.まずは登録日本語教員〈国家資格〉試験への合格を目指し、基礎Ⅰ試験に合格するための理論を学ぶ。 |
●ふぁんのお助け講座案内 募集要項
- FUKUOKAふぁんは「日本語教師養成講座420時間」を修了した人、Online授業で気軽に教えてみたい人、日本語教師を副業としたい人等など、様々な人のための「短期講座」を用意してます!ぜひぜひ一度受けてみて。
|受講開始までの流れ